エクセルの基本操作   思いつくままに追加していきます
2025/05/15 上のA、B、C、・・・、と表示された列記号の間でマウスをダブルクリックすると、その列のデータの長さに合うように列の幅が変わります。これを「列の最適化」といいます。行も同じです。左の1、2、3、・・・、の行番号の間でマウスをダブりクリックすると、ちょうどよい高さになります。これを「行の最適化」といいます。複数の列や行を選択して、この作業を行うと、選択した列や行の幅や高さが最適化されます。
2025/05/13 飛び飛びでセルや行、列を選択したいときは、Ctrlキーを押しながら、セルや行、列をクリックしていきます。あとは文字色を一斉に変えたり、塗りつぶししたりしてください。この操作はパソコン上でも同じです。フォルダの中のファイルを飛び飛びに選択するときにも使います。